結論から先に書くと、Broad WiMAX(ブロードワイマックス)は現在キャンペーン中で最新の5Gルーター、ホームルーターを含むすべての端末代金、機種代金が全機種無料です。
5G対応端末含む全端末Wi-Fiルーター(X11,WX06,Galaxy 5G mobile Wi-Fi,L11,W06,HOME02,L02)がすべて端末代金無料です。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の端末代金無料キャンペーンの適用方法はこちらのBroad WiMAX端末無料+初期費用無料キャンペーン適用ページから支払い方法でクレジットカード払いを選ぶと自動的に適用されます。

目次
Broad WiMAXの端末代金は全機種無料キャンペーン中
現在実施しているBroad WiMAX端末無料+初期費用無料キャンペーンを適用する条件と方法は以下のとおりです。
- こちらのBroad WiMAXの申し込みwebページを開く
- 「WiMAXをお申し込みする」ボタンをクリックまたはタップする
- 料金プランの選択で「ギガ放題プラン」または「ライトプラン」または「5G対応 ギガ放題プラスプラン」を選択する
- 支払い方法でクレジットカード払いを選択する(キャンペーン適用に必須)
- 必要事項を入力して契約を完了させる
「WiMAXをお申し込みする」ボタンをクリックまたはタップする
料金プランの選択で「5G対応 ギガ放題プラスプラン」を選択する
↑ギガ放題プランまたはライトプラン向けのルーターで初期費用無料と端末代金無料が正常に適用されているとこうなります。
↑5Gルーターの初期費用無料と端末代金無料が正常に適用されているとこうなります。
Broad WiMAXのキャンペーンはいつまで実施しているのか
- Broard WiMAXの端末無料+初期費用無料キャンペーンの実施期間: ~終了日未定
※現在キャンペーン実施中!!
※端末無料+初期費用無料キャンペーンは予算の都合で突然終了することがあります。
Broad WiMAXで選べるWiMAXルーター端末一覧
Broad WiMAXは最新のWiMAXルーターが無料(0円)
Broad WiMAXはWiMAX業界で月額料金やトータルコストが最安なだけではなく、契約時に自分が使いたいと思った最新のWiMAXルーターを無料(0円)で提供してもらえます。
Broad WiMAXにはGMOとくとくBBやBIGLOBEなどの高額キャッシュバックがないですが、その分 月額料金が安いことと、最新の端末代が0円で、契約更新月が用意されているので違約金や解約金なしで解約できて、通信速度最速のプロバイダだからです。
- Broad WiMAX: 端末が無料(0円)でもらえる!自分で選ぶことができる
- 他のWiMAXプロバイダ: 端末代は有料。一括払いや分割払いで高額な端末代がかかる
はじめて契約する人は「ギガ放題プラン」「W06」を選べば間違い無し
Broad WiMAXを契約する時にはプランとルーターを自分で選択できますが、9割以上の契約者は「ギガ放題プラン」で、ルーターは最新ルーター「W06」を選んでいるので、
W06は2022年現在最新のルーターで一番性能がいいです。どのWiMAXルーターを選んでも端末代は0円で無料なので性能の良いW06がおすすめです。
Broad WiMAXのおすすめのルーター機種と選びかた
WiMAXルータ端末の選び方は、持ち運びをする場合でクレードルが必要なければ「W06」クレードルが必要であれば「WX06」ホームルーターでは「L02」を選べば間違いありません。
- 外出先でも使いたくて有線LAN接続もしたい: WX06
- 外出先でも使いたいけど有線LAN接続は必要ない: W06
- 自宅のみで使用する: L02
Broad WiMAXをはじめとするWiMAXではルーターをモバイルルーターではW06、WX06からホームルーターではL02、HOME01から選べます。
HOME02は在庫処分として選べるだけでL02は完全に上位互換で性能は上なのでHOME02を選ぶ必要はありません。
またW06はセットのクレードルが販売されていないので有線LAN接続したいクレードルにセットして充電したい場合は「WX06」を選べば解決します。
クレードルや有線LAN接続をしたい場合はWX06
理由は、W06にはクレードルの設定がいないのでクレードルを使ってパソコン(PC)やPS4などのゲームと有線接続したりすることができません。
W06は有線LAN変換アダプタでもPS4と有線接続できない
有線LANポートがない、有線LAN接続ができるクレードルがない場合は、「有線LAN変換アダプタ」を使えばいいのでは?と思うかもしれません。
- W06は有線LAN変換アダプタでの有線接続はできない
クレードルや有線LAN接続が必要な場合はWX06
しかしWX06にはクレードル設定があるのでクレードルを使ってパソコン(PC)やPS4などのゲームと有線接続できます。
この理由から、Broad WiMAXではW06、WX06の2つのモバイルルーターの端末として選べるようになっています。
クレードルがいらない場合は、W06のほうがダウンロード速度が1.2Gbps(1200Mbps)と、WX06の440Mbpsよりかなり早いのでW06を選ぶほうがより快適に使えます。
WiMAXのホームルーターの選び方
Broad WiMAXをはじめとするWiMAXではホームルーターではHOME02とL02の2つから選択できます。
- WiMAXのホームルーター: L02を選ぶ
L02はHOME02の上位機種で性能は上なのでホームルーターではL02を選ぶようにしましょう。
Broad WiMAXの全キャンペーンの適用の確認方法
既に申し込みページを開いている場合は一度閉じて、
上の「Broad WiMAXのキャンペーン申し込み窓口」ボタンか「Broad WiMAX全キャンペーン適用申し込みページ」から開き直してからご契約ください。
これで適用できる全キャンペーンが100%自動適用されます。
※こちらは上の「Broad WiMAXのキャンペーン申し込み窓口」ボタンと同じ適用リンクになります。
全キャンペーンが『正常に適用』されていると申込画面で
- 端末代金: 0円
- 初期費用: 0円
になります。確認してから契約を完了してください。
以下の手順のとおりに契約申し込みを完了させると、5Gルーターの「Galaxy 5G mobile Wi-Fi」「ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11」も初期費用無料、端末代金無料キャンペーンが適用されます。※期間限定
Broad WiMAXの従来プランを契約申し込みする方法
Broad WiMAXの従来プランである「ギガ放題プラン」「ライトプラン」で初期費用無料、端末代金無料キャンペーンを適用して契約申し込みをする方法は以下のとおりです。
- こちらのBroad WiMAXの申し込みwebページを開く
- 「WiMAXをお申し込みする」ボタンをクリックまたはタップする
- 料金プランの選択で「ギガ放題プラン」または「ライトプラン」を選択する
- 支払い方法でクレジットカード払いを選択する(キャンペーン適用に必須)
- 必要事項を入力して契約を完了させる
あとは必要事項を入力して契約を完了させれば2〜3日でルーターが届きます。
Broad WiMAXの5G対応 ギガ放題プラスプランを契約申し込みする方法
Broad WiMAXの「5G対応 ギガ放題プラスプラン」で初期費用無料、端末代金無料キャンペーンを適用して契約申し込みをする方法は以下のとおりです。
- こちらのBroad WiMAXの申し込みwebページを開く
- 「WiMAXをお申し込みする」ボタンをクリックまたはタップする
- 料金プランの選択で「5G対応 ギガ放題プラスプラン」を選択する
- 支払い方法でクレジットカード払いを選択する(キャンペーン適用に必須)
- 必要事項を入力して契約を完了させる
「WiMAXをお申し込みする」ボタンをクリックまたはタップする
料金プランの選択で「5G対応 ギガ放題プラスプラン」を選択する
↑ギガ放題プランまたはライトプラン向けのルーターで初期費用無料と端末代金無料が正常に適用されているとこうなります。
↑5Gルーターの初期費用無料と端末代金無料が正常に適用されているとこうなります。
Broad WiMAXのキャンペーンはいつまで実施しているのか
- Broard WiMAXのキャンペーンの実施期間: ~終了日未定
※現在キャンペーン実施中!!
※キャンペーン終了日前でも予算の都合で突然終了する場合があります。
Broad WiMAXのプランと月額料金
Broad WiMAXには「5G対応ギガ放題プラスプラン」と「ギガ放題プラン」と「ライトプラン」の3つのプランがあります。
WiMAXを契約する9割の人が「ギガ放題プラン – ギガ放題月額最安プラン」を選択しています。
Broad WiMAXの5Gプランと通常プランの料金の違いと比較
Broad WiMAXには、5Gに対応した新しい「5G対応 ギガ放題プラスプラン」と従来のデータ無制限の「ギガ放題プラン」、データ容量が月間7GBまでの「ライトプラン」の3つのプランがあり、契約時に選択できます。
比較ポイント | 5G対応 ギガ放題プラス(WiMAX +5G) | ギガ放題プラン | ライトプラン |
---|---|---|---|
基本月額料金 | 4,750円 | 3,753円 | 2,999円 |
速度制限がかかる条件 | 3日で15GB以上 | 3日で10GB以上 | 1ヶ月で7GB以上 |
最大通信速度 | 下り最大 2700Mbps(2.7Gbps)
上り最大 183Mbps |
下り最大 1200Mbps(1.2Gbps)
上り最大 10Mbps |
下り最大 1200Mbps(1.2Gbps)
上り最大 10Mbps |
月間の通信容量上限 | 無制限 | 無制限 | 7GB |
通信制限時の速度 | 1Mbps(1,000Kbps) | 1Mbps(1,000Kbps) | 128Kbps |
3年間の支払総額 | 174,164円 | 147,837円 | 121,447円 |
5G対応 ギガ放題プラスプランではこれまでの3日10GBまでの制限から、3日で15GBに変更されG対応 ギガ放題プラスプランでは換算で月間150GB利用できることになっています。
ただ、3日で15GBは3日で10GBより多いのでYouTubeの1日の視聴可能時間は7.5時間と余裕があります。
プラン別のYouTubeの1日の視聴可能時間 | ||
---|---|---|
プラン名 | ギガ放題プラスプラン | ギガ放題プラン |
速度制限がかかる条件 | 3日で15GB以上 | 3日で10GB以上 |
1日あたりの利用可能容量 | 5GB | 3.3GB |
1日あたりの視聴可能時間 (Youtube 720p) |
約7.5時間 | 約5時間 |
※WiMAXの場合、速度制限中でも中画質程度の動画であれば視聴は可能です。
ただ5Gの電波は最近使えるようになったばかりでエリアが極狭です。東京都心エリア以外は使えないのでほとんどの人は「ギガ放題プラン」が最適になります。
「5G対応ギガ放題プラスプラン」の2つのメリット
5Gの電波での通信にも対応した新プランの「5G対応ギガ放題プラスプラン」のメリットは「5Gエリアだと通信速度が速い」「速度制限がかかる条件が3日で15GB」と「ギガ放題プラン」の3日で10GBよりも緩いという2つのメリットがあります。
この2つ以外にメリットはありません。
- 5Gエリアだと通信速度が速い ※ただしエリアは限定的
- 速度制限がかかる条件が3日で15GB ※ギガ放題プランの3日で10GBよりも緩い
5Gの電波は最近使えるようになったばかりでエリアが極狭です。東京都心エリア以外は使えません。
【必見】Broad WiMAXの5G対応エリアと確認方法
「5G対応ギガ放題プラスプラン」の3つのデメリット
5Gの電波での通信にも対応した新プランの「5G対応ギガ放題プラスプラン」のデメリットは「対応エリアが狭すぎてほとんどの場所で5Gの高速通信が使えない」「月額料金が高い」「速度制限がかかる条件がギガ放題プランとあまり変わらない」とデメリットも多くあります。
- 対応エリアが狭すぎてほとんどの場所で5Gの高速通信が使えない
- 月額料金が高い
- 速度制限がかかる条件がギガ放題プランとあまり変わらない
5Gのエリア外で使った場合は、「5G対応 ギガ放題プラスプラン」を契約していても「ギガ放題プラン」と全く同じ通信速度とエリアになります。
このように「5G対応ギガ放題プラスプラン」は対応エリアが狭く、月額料金の差額ほどにメリットがないため、ほとんどの人が「ギガ放題プラン」を選んでいます。
Broad WiMAXは初期費用無料+端末無料キャンペーンを実施
Broad WiMAXは通常は初期費用が18,857円(税込20,743円)かかります。
しかし、現在は期間限定で簡単な条件のクリアで初期費用が18,857円(税込20,743円)が無料になるキャンペーンを実施しています。
初期費用が18,857円(税抜)が無料にするには「クレジットカードで決済」「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入する」の3つすべてを満たした場合は「Broad WiMAX」の初期費用を無料(0円)にすることができます。
「Broard WiMAX」初期費用無料キャンペーンの実施期間
Broard WiMAX初期費用無料キャンペーンの実施期間: 2021年3月1日 ~ 終了未定
※2022年06月現在も実施中!!キャンペーンはいきなり終了する場合があるので実施中に契約しておくことをおすすめします。初期費用18,857円が無料になるので大幅に節約が可能です。
Broad WiMAXの初期費用を無料にするための条件
「Broard WiMAX」は他のWiMAXプロバイダと同じで初期費用がかかります。
しかし、「Broard WiMAX」は契約時に下記の条件を満たせば初期費用が無料になります。初期費用が無料になっているかどうかは申し込みを確定する前の料金明細でわかるので確実に初期費用を無料にして申し込みができます。
- Broad WiMAX 専用申し込みwebページから申し込み契約をしていること
- クレジットカードで決済していること
- 契約時に「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入すること ※端末が届いたらすぐにでも解約することが可能
「Broard WiMAX」は上記の3つの条件を満たせば、初期費用が無料になります。
初期費用無料キャンペーンはBroad WiMAXのサイトからクレジットカードで契約して、契約時に2つの有料オプションを付けるのを忘れなければ初期費用無料は自動的に適用されます。
「Broard WiMAX」初期費用無料キャンペーンの注意点
Broard WiMAXの支払い方法は、クレジットカードと口座振替に対応していますが、口座振替を指定した場合は、初期費用無料キャンペーンが適用されなくなってしまうので注意が必要です。
クレジットカード支払いを選択すると初期費用無料キャンペーンが適用されます。
Broad WiMAXの初期費用を無料にして契約する方法と手順
- Broad WiMAX 専用申し込みwebページから申し込み契約をしていること
- クレジットカードで決済していること
- 契約時に「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入すること ※端末が届いたらすぐに解約することが可能
「Broard WiMAX」は上記の3つの条件を満たせば、初期費用が無料になります。
Broad WiMAXのオプションを解約する方法・手順(WiMAXルーターが届いたら有料オプションはすぐに解約する)
「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションは端末が届いたらすぐにでも電話または、スマホやiPhone、パソコン(PC)から「Broard WiMAXお客様サポート」にログインして解約することができます。
解約は、電話(0570-022-561)または、「Broard WiMAXお客様サポート」から簡単に解約することが可能です。
これらの有料サポートが必要ない場合は、端末が届いたら電話(0570-022-561)または、スマホやiPhone、パソコン(PC)から「Broard WiMAXお客様サポート」にログインをして「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションを解約しておくことをおすすめします。
初期費用無料キャンペーンを適用させるために一時的につけた有料オプションを解約する詳しい手順は下記で詳しくまとめたので参考にしてみて下さい。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料のオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)
Broad WiMAXは最新のWiMAXルーターも無料
Broad WiMAXが人気ではじめてのWiMAXとして爆発的に選ばえている理由は、WiMAX業界で月額料金やトータルコストが最安なだけではなく、契約時に自分が使いたいと思った最新のWiMAXルーターを無料(0円)で提供してもらるからです。
他のWiMAXプロバイダは端末代金がかかる会社がほとんどがBroad WiMAXは無料です。
無駄な出費をしなくても済み、使いたい好きな端末を選ぶことができます。
Broad WiMAXは最新のW06ルーターやL02ルーターが無料もらえます。
契約時に端末を選択する画面があるのでそこで自分が使いたいと思ったWiMAXルーター端末を選べば即日発送ですぐに発送されてきますよ。
最新WiMAXルーター無料キャンペーンの適用条件
下記のBroad WiMAX公式申し込みページから申し込みをしたら自動的にルーター端末代が0円になります。
Broad WiMAXの有料オプションを解約する方法・手順
Broad WiMAXは「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」の有料オプションを契約することで初期費用を無料にすることができます。
しかし、そのままつけておいても使わないのであれば端末が届いたらすぐに解約できるので忘れないうちに解約しておいたほうがいいです。
この2つの有料オプションは契約後に無料で簡単に解約することができます。
Broad WiMAXの「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」の有料オプションの解約は電話とインターネットのweb上から行うことができますがおすすめはウェブサイト上から行う方法です。
わずか5分程度で有料オプションの解約ができます。
詳しいBroad WiMAXの有料オプションの解約手順は下記でまとめていますで参考にしてみて下さい。お役にたてば幸いです。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料のオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)