結論から先に書くと、Broad WiMAXは自宅のインターネット回線として快適に使えるWiMAX です。月額3411円で1500Mbps(1.5Gbps)の高速通信がデータ容量無制限で使い放題。有線LAN接続もできるので自宅の固定回線として使っている人が多くいます。
Broad WiMAXはすべてのWiMAX 2+の中で月額料金最安値で利用できるWiMAXプロバイダですが、外出時のインターネット回線だけなく、自宅のインターネットの固定回線として使いたいと思う方も多いと思います。
月額2,726円(ライトプランまたはギガ放題プランは最初の2ヶ月)から使えて最大速度1200Mbps(1.2Gbps)の通信速度になっているのでWiMAX業界最安値の月額料金で家でも外出先でも快適なインターネット環境を持つことができます。
転勤や引っ越しなどでも固定回線を引く必要がないのですぐにインターネットが使えます。
目次
Broad WiMAXは自宅のインターネットの固定回線として利用可能
Broad WiMAXのWiMAX 2+は「自宅のインターネット回線や自宅のインターネットの固定回線として使えない?」と思っているからも多いようですが、全く問題なく快適に自宅のインターネット回線(固定回線)として利用できます。
Broad WiMAXはWiMAX 2+の回線を使っているので高速インターネットが利用できます。Broad WiMAXは光回線と同等レベル速度が速くなっていてWiMAX2は固定回線として利用できるだけの性能があります。
実測値を計測すると光回線よりもBroad WiMAXの通信速度の方が高速な時もあるくらいです。
実際にdocomoのiPhone6をWiMAXルーターにWiFi接続をして速度計測をしてみると50Mbps近い速度がでていました。十分すぎる速度です。
では実際に都内や、名古屋、福岡、北海道(札幌)、関西、千葉などのエリアではBroad WiMAXのWiMAX2+の通信速度がどれくらい出るのか実測の通信速度の計測マップで確認してみましょう。
北海道 札幌エリアのBroad WiMAX(WiMAX 2+)の通信速度
東京都内各所のBroad WiMAX(WiMAX 2+)の通信速度
千葉エリアのBroad WiMAX(WiMAX 2+)の通信速度
関西エリア(大阪、京都、三宮、難波)のBroad WiMAX(WiMAX 2+)の通信速度
名古屋(名古屋駅、栄、鶴舞、金山、八田)のBroad WiMAX(WiMAX 2+)の通信速度
このようにBroad WiMAXのWiMAX 2+回線は都内などのエリアだけでなく郊外であっても高速なデータ通信(インターネット)が利用できることがわかります。
この計測結果は実測なので実際にこれだけ速度がでるということです。
さらに計測に使っている機器がWX01という少し古めの機種を使っているので最新の機種だともっと高速に通信ができます。
基本的にインターネットはサイトの閲覧や動画の視聴などすべての内容で10Mbpsも出ていればかなり快適に使えます。
フレッツ光の固定インターネット回線の計測結果
フレッツ光の固定インターネット回線は速度が高速かと思うかもしれませんが実測値は30Mbps〜50Mbpsとなっています。
Broad WiMAXとあまり変わらないか時間帯によってはBroad WiMAXの通信速度に到底届かない時もあります。
Broad WiMAXは工事不要でルーターが届いたらすぐに使える
Broad WiMAXは工事不要で自宅にルーターが届いたらSIMカードを入れて10分程度で終わる簡単な初期設定をするとすぐにWiMAXの高速インターネットが利用できます。
そのため引っ越しや転勤でインターネット環境や回線がすぐに欲しい場合でもすぐにインターネットが使えるようになります。
光回線やケーブルインターネット、ADSLなどでは回線工事が必要ににあるので2〜3週間はインターネットが使えない時期があります。
しかし、Broad WiMAXは工事不要で即日配送なのですぐにインターネとが利用できるようになります。
Broad WiMAXが他社のWiMAXと比べて優れている点(メリット)をまとめました。
- Broad WiMAXの公式サイトから申し込んだんだら即日または翌日発送してくれる
- Broad WiMAXはWiMAXルーター端末が届いたらすぐに利用できる
- Broad WiMAXは工事や開通手続きが必要ない(不要)
- Broad WiMAXはデータ使用量が無制限なのに月額料金が最安値
- Broad WiMAXは自宅だけでなく外出先でも高速インターネットが利用できる
- Broad WiMAXはキャンペーンで初期費用が無料になる
- Broad WiMAXはWiMAXルーター代が0円で自分が好きな機種を選べる
Broad WiMAXはすべてのWiMAX業界の中で月額料金が最安のWiMAXプロバイダです。Broad WiMAXの公式サイトから申し込みをしたら当日または翌日に発送してくれます。
Broad WiMAXは発送が早いプロバイダとしてもとても評判がよくなっています。
WiMAXルーター端末が届いたら同封してある手順書の通りに進めていけば10分程度でWiMAXの高速インターネットが利用できます。
Broad WiMAXは自宅のインターネット回線として光回線よりも大幅に安い!半額以下!
自宅の固定インターネット回線としてメジャーなのは「フレッツ光」ですが、月額料金が1ヶ月で5700円+プロバイダ料がかかるで月額7000円ほどの月額料金を支払わなければなりません。
月額7000円は固定回線のインターネットとしては通常の月額料金ですがBroad WiMAXであれば月額料金を半額以下にすることができます。
- 自宅の固定インターネット回線「フレッツ光」:月額7,000円〜8,500円程度
- Broad WiMAX: 月額3,305円(2年間使った時の1ヶ月の平均月額料金)
フレッツ光の1ヶ月の光インターネット回線の月額料金
Broad WiMAXの1ヶ月のインターネット回線の月額料金
利用開始月 | 1・2ヶ月目 | 3ヶ月目~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 |
2,726円の日割り | 2,726円 | 3,411円 | 4,011円 |
実際にBroad WiMAXの月額料金(使い放題の「ギガ放題プラン」の場合)は契約してからの月によって月額料金が変わるので平均すると月額3305円になります。
光の固定回線と比べても圧倒的に月額料金が安いのでBroad WiMAXを使っているだけで大幅に節約になります。
Broad WiMAXは動画も快適に視聴できる通信速度
Broad WiMAXは動画も快適に視聴できるWiMAXプロバイダです。
通常動画を視聴する場合には1Mbpsの通信速度がでれば十分ですが、Broad WiMAXは実測で30Mbps〜100Mbps程度速度が出るのでかなり快適に利用できます。
動画の視聴に関しては全く気にする必要はありません。
映画、テレビ番組、ライブイベントなど YouTube の一部のプレミアム コンテンツに最適なストリーミング速度を確保するには、高速接続と高い処理能力が必要となります。この場合のシステム要件は次のとおりです。
最新バージョンの Google Chrome、Firefox、Internet Explorer、Safari オペレーティング システム: Windows 7 以降、Mac OS X 10.7 以降、Ubuntu 10 以降 1 Mbps 以上のインターネット接続 コンテンツのストリーミング中は、他のタブ、ブラウザ、プログラムを終了することをおすすめします。また、ワイヤレス ネットワーク接続ではなく有線のインターネット接続をおすすめします。
Broad WiMAXは外出先や引越し先でもそのまま使える
Broad WiMAXのWiMAX2+の機器はモバイルルーターのため家以外でも外出先でも内蔵バッテリーでインターネットに接続することができます。
自宅の光回線だと家以外では高速インターネットが利用できないだけでなく、月額料金が高額ですが、Broad WiMAXのWiMAX2+は月額料金が光回線の半額以下で、いつでもどこでも持ち運びをして高速インターネットが利用できます。
外出先や出張先などでWiFiを探す必要もなくなり、スマホやiPhoneのデータ容量を気にすること無くどこでも高速通信が使い放題です。
もちろんスマホやiPhoneだけでなく、タブレットやiPad、ノートパソコンもBroad WiMAXのWiMAX2+ルーターに接続すれば高速インターネットが利用できるのでとても利便性が高いです。
自宅のインターネット回線には「ギガ放題プラン」が最適
Broad WiMAXには「ギガ放題プラン」と「ライトプラン」の2つのプランが用意されています。
結論から先に書くと、自宅のインターネット回線(固定回線の変わり)として使う場合は「ギガ放題プラン」がおすすめです。と言うより一択です。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)はWiMAX2+サービスが利用でき「ギガ放題プラン」は月間データ通信量の上限なしに高速なモバイル通信を利用することができるWiMAXです。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の「ライトプラン」では月7GB以上使うと通信制限がかかって通信速度が遅くなりますがBroad WiMAXの「ギガ放題プラン」はデータ容量無制限でインターネットが使い放題です。
過剰に通信した場合のみに一時定期に速度制限がかかるだけで、普通に使う分には速度制限を気にする必要はありません。
Broad WiMAXの契約者の約9割の人は「ギガ放題プラン – ギガ放題月額最安プラン」を選択しています。
- ギガ放題プラン: 月間データ容量の制限はなし
- ライトプラン: 月間データ容量は7GBまで(超えると128kbpsに速度制限される)
Broad WiMAXは通信制限がないWiMAXポケットWiFi
Broad WiMAXはスマホやiPhone・パソコン(PC)のネットが使い放題
Broad WiMAXはモバイルWiFiルーターと同じなので、スマホやiPhone、パソコン(PC)やタブレットなどのWiFiを利用してインターネットに接続する機器であればどれでもWiMAXルーターに接続してインターネットに接続することができます。
- Androidスマホ
- Androidタブレット
- iPhone
- iPad
- パソコン(PC)
- ゲーム機(PSPやニンテンドーDSなど)
※基本的にWiFiでインターネットに接続できる機器であればどの機器でもWiMAXルーターを使ってインターネットが利用可能です。
Broad WiMAXは月額料金が最安のWiMAXプロバイダ
Broad WiMAXはすべてのWiMAXプロバイダの中で月額料金が最安値のプロバイダです。
そのためどのWiMAXよりもお得に利用できます。通常は初期費用がかかりますが、簡単な条件をクリアすることで初期費用が無料になってずっと月額料金最安値で利用できます。
- Broad WiMAXの公式申し込みwebページから申し込み契約をしていること
- クレジットカードで決済していること
- 契約時に「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入すること
※端末が届いたらすぐにでも解約することが可能
【保存版】Broad WiMAXの初期費用を無料にする方法手順
プロバイダ名 | 月額利用料(~24ヶ月目) |
---|---|
Broad WiMAX(ブロード ワイマックス)
※WiMAX業界最安値の月額料金 |
3,411円 (2か月間は2,726円) |
UQ WiMAX | 4,380円 (3か月間は3,696円) |
GMOとくとくBB | 4,263円 (2か月間は3,609円) |
BIGLOBE(ビッグローブ) | 4,380円 (2か月間は3,695円) |
PEPABO WiMAX(ペパボ ワイマックス) | 3,609円 (2年間料金はそのまま) |
@nifty(ニフティ) | 4,350円 (2か月間は3,670円) |
また他のWiMAXプロバイダは解約時に契約解除料をとられますが、Broad WiMAXには契約更新月が用意されているのでそのタイミングで解約すれば0円(無料)で解約することができて月額料金も最安な良心的なWiMAXプロバイダなのです。
解約手数料や違約金なしで解約できるのは「Broad WiMAX」
また解約時にWiMAX端末やSIMカードなど返却は一切不要なのでとても簡単に解約することができます。そのため人気で爆発的に選ばれているWiMAXなのです。
- Broad WiMAX: 契約更新月であれば解約料(契約解除料)は無料
- Broad WiMAX以外のWiMAXプロバイダ: どのタイミングであっても解約料(契約解除料)がかかる