インターネットやWi-Fiが欲しい場合は通常、工事とプロバイダの契約が必要ですがBroad WiMAXは工事無料でプロバイダ契約もいりません。
2019年12月現在、Broad WiMAXは月額3411円(最初の2ヶ月は2726円)で下り最大1200Mbps(1.2Gbps)、データ容量使い放題で工事費用も無料で契約後即日発送ですぐにインターネットを使うことができます。Broad WiMAXはフレッツ光などの光回線と同じくらいの通信速度でありながら、
工事費無料使い放題で月額3411円なので光回線からの乗り換え先としても爆発的に人気になっています。
目次
Broad WiMAXは工事費無料のインターネットプロバイダ
【必見】工事不要ですぐ使えるWi-FiはBroad WiMAX!
Broad WiMAXは工事不要で届いたら付属のSIMカード(通信に必要な契約情報が入っているカード)を本体に挿入して電源をいれるだけで当日から使えます。
通常光回線やケーブルインターネットなどの固定回線の場合は、工事があるので申し込みから利用開始まで1ヶ月〜2ヶ月程度期間がかかりますがBroad WiMAXは当日から利用できるので待たされることがありません。
Broad WiMAXは工事不要&設定不要ですぐに使える
Broad WiMAXはフレッツ光のように有線の回線を使ってインターネットに接続するわけではなくWiMAX2+やau 4G LTEの電波を使ってインターネットに接続します。

そのため、『工事が不要=工事費用が無料』になっています。
Broad WiMAXは工事不要に加えて開通手続きも不要です。
自宅や事務所にWiMAXルーターとSIMカードのセットが届いた時点ですぐに使える状態になっています。

Broad WiMAXはWi-Fiルーター本体に付属のSIMカードを挿入して電源をいれるだけでルーター端末が届いたその日からすぐに使えます。難しい設定などは一切不要です。
Broad WiMAXのモバイルルーターは手のひらサイズで持ち運びがしやすくバッテリー内蔵なので電源がない外出先でもインターネットに接続できます。
Broad WiMAXは日本全国どこでも使えます。
光回線の工事は通常2週間〜1ヶ月待たされる
通常、フレッツ光などの光インターネット回線の工事が必要になるインターネット回線は契約申し込みから利用開始まで約2〜1ヶ月くらい待たされます。
Broad WiMAXは工事不要なので、Broad WiMAXの専用申し込みwebページから契約申し込みをしたら即日発送してくれるでのWiMAXルーター端末が届いたら10分くらいな簡単な初期設定をするだけですぐに高速インターネットを利用することができます。
- Broad WiMAXの工事期間: 0日(即日開通)
- フレッツ光の光回線の工事期間: 2週間〜1ヶ月程度
当然ながらBroad WiMAXが工事が不要なので工事費用もかかりません。
Broad WiMAXは工事不要で無線で通信をしているので、引っ越しする時でも回線の撤去や新居地での新規回線工事などが不要なので引っ越しなどの時もすぐにインターネットが使えて住所変更だけでいいので利便性が高いです。
Broad WiMAXはプロバイダ込の料金
Broad WiMAXは月額3,411円(最初の2ヶ月は2,726円)で使い放題でプロバイダの料金込みなのでこれ以外には一切料金はかかりませんが、
光回線はプロバイダ料金が月額700円〜1200円プラスでかかってきます。
Broad WiMAXのプロバイダ料金
- Broad WiMAXプロバイダ料金: 0円
光回線のプロバイダ料金
- 光回線のプロバイダ料金: 月額700円〜1200円
住宅タイプ | 契約エリア | プロバイダ料金 |
---|---|---|
戸建てタイプ | NTT東日本・西日本 | 1,200円 |
マンションタイプ | NTT東日本 | 700円~950円 |
NTT西日本 | 860円 |
【比較】光回線とBroad WiMAXの料金の違い
WiMAX業界最安値のBroad WiMAX(ブロードワイマックス)とフレッツ光のインターネット回線とを各項目で比較してみました。
Broad WiMAXとフレッツ光などの光インターネット回線との月額料金は約2倍違います。
Broad WiMAXはフレッツ光などの光インターネット回線と比べて約半額の月額料金だけで利用できるためはじめてのWiMAXルーター(ポケットWiFiやモバイルインターネットルーター)として選ばれています。
Broad WiMAX | 光回線 | |
月額料金 | 3,411円 | 7,000円〜8,500円 |
回線工事(初期費用) | 不要(0円) | 必要(3万円〜6万円) |
最低利用期間 | 3年 | 3年 |
違約金 | なし(0円) (契約更新月以外は上限19,000円) | 9,500円 |
利用開始まで | 即日配送で届いたら使える | 2週間〜1ヶ月 |
提供エリア | 日本全国 | 日本全国 |
回線種別 | WiMAX/WiMAX2+ | 光ファイバー |
携帯性 | あり | なし |
固定回線としての利用 | 可能 | 可能 |
速度(最大) | 1200Mbps(1.2Gbps) | 100Mbps〜1000Mbps |
応答速度(ping) | 普通 | 速い |
月間通信容量制限 | なし | なし |
契約方法 | 簡単(1社で完結) | 複雑(2社と契約が必要) |
引越の時の対応 | 住所変更だけでOK | 回線撤去&新居地で新設 |
契約後の即時利用 | 可能(届いた当日から) | 不可(工事があるため) |
Broad WiMAXと光インターネット回線の月額料金の比較
Broad WiMAXとフレッツ光などの光インターネット回線との月額料金は約2倍違います。
Broad WiMAXはフレッツ光などの光インターネット回線と比べて約半額の月額料金だけで利用できるためはじめてのWiMAXルーター(ポケットWiFiやモバイルインターネットルーター)として選ばれています。
Broad WiMAXはWiMAX業界で月額料金が最安値のWiMAXプロバイダです。
そのため一番安い月額料金で月額通信容量無制限の使い放題の高速インターネットを使いたい人やひとり暮らしや自宅の固定回線用として爆発的に選ばれています。
利用期間 | 月額最安 ギガ放題プラン (月間データ通信容量上限なし) | 月額最安 ライトプラン (月7GBまででそれ以上は128kbs制限) |
初月 | 日割り | 日割り |
1〜2カ月目 | 2,726円 (1日換算91円) | 2,726円(1日換算91円) |
3〜24カ月目 | 3,411円(1日換算114円) | 2,726円(1日換算91円) |
25カ月目以降 | 4,041円(1日換算135円) | 3,326円(1日換算111円) |
このようにBroad WiMAXが月額データ通信容量の上限がない「ギガ放題」プランをみるとどのWiMAXよりも月額料金が最安になっており、Broad WiMAXよりも安く利用できるWiMAXプロバイダは存在しません。
Broad WiMAXは月額料金が安いからといって通信速度や電波が悪いことは全くありません。すべてのWiMAXはBroad WiMAXも含めてUQ WiMAXの電波や回線、設備を使っているのでどの会社でも同じです。
Broad WiMAXは月額料金最安の安さでも高性能で、他のWiMAXプロバイダに劣っている部分はありません。どの会社も同じUQ WiMAXの電波や回線、設備を使っているので通信速度やエリア、電波の入り具合、端末の性能などすべての部分で劣る部分はありません。
Broad WiMAXは安かろう悪かろうですか?徹底的に解説!
さらに Broad WiMAXは他のWiMAXプロバイダと比べて最新WiMAXが無料(0円)です。そのため初期コストを大幅に節約することができます。

Broad WiMAXは当日発送ですぐに自宅に届く
「Broad WiMAX」は申し込み後の発送までの時間がどのWiMAXプロバイダよりも最短で、申し込みをした当日または翌日には発送してくれます。
配送は佐川急便で配送状況を追跡番号で追跡することも可能です。配送料は日本全国無料です。
- 平日なら16時までの申し込み注文確定: 当日発送
- 土曜日なら12時までの申し込み注文確定: 当日発送
「Broad WiMAX」の各地域の配送日数と配送時間
Broad WiMAXの契約後の発送日数は以下のとおりです。
- 関東エリア: 発送後1日後
- 東北・東海・関西・四国・中国エリア: 発送後2日後
- 北海道・九州・沖縄エリア: 発送後3日後
端末の即日配送・当日配送をしてくれるWiMAXはどこ?いつ届く?
Broad WiMAXは全国配送料無料ですぐに使える
Braod WiMAXは全国配送料無料です。
そのため沖縄や北海道などもの離島であっても追加料金など一切なしで送料無料です。
しかも発送したら追跡番号を教えてくれるのでいまWiMAXルーターがどこにあるのかをリアルタイムに知ることができて安心して到着を待っていられます。
Broad WiMAXは固定回線の代わりとしても十分な性能
Broad WiMAXでは現在4つのルーターから選択することができます。手のひらサイズのバッテリーを内蔵したモバイルルーターは、WX05とW06の2機種、
自宅や事務所などの屋内で持ち運びをしないで使うホームルーターはHOME01とL02の2機種から選べるようになっています。
- WX05(モバイルルーター)
- W06(モバイルルーター)おすすめ!
- HOME01(ホームルーター)
- L02(ホームルーター)おすすめ!
WX05とW06ではW06の方が新しく性能も高いのでW06がおすすめです。
HOME01とL02ではL02の方が新しく性能も高いのでL02がおすすめです。
Broad WiMAXで選べるWi-Fiルーターの詳細なスペックと比較