Broad WiMAXは安心サポートプラスという月額550円で自然故障に加えて水没や破損、その他の故障の場合でも修理や本体交換に対応してくれます。
結論を先に書くと、水に濡れる可能性がある使い方をする場合や、子供に持たせるなど落下や破損をする可能性がある使い方をする場合には「安心サポートプラス」をつけておくのは有効です。
自宅だけで使う場合や、外出時はカバンの中に入れて持ち運びするような使い方では「安心サポートプラス」をつける必要はありません。
Broad WiMAXは契約時に、「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」の有料オプションを契約することで初期費用の18,857円を無料にすることができます。
この2つの有料オプションは契約後に無料で簡単に解約することができる
のでこのタイミングで「安心サポートプラス」が不要であれば「安心サポートプラス」も解約しておけばWiMAX最安値の月額料金で使い続けることができます。
Broad WiMAXはインターネット上のBroad WiMAXの申し込みページからの申込みになります。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用を無料にして契約する方法手順
目次
Broad WiMAXの安心サポートが必要な人・必要な使い方
Broad WiMAXの安心サポートが必要な人やつけておいたほうがいい使い方は
水に濡れる可能性がある使い方をする場合や、子供に持たせるなど落下や破損をする可能性がある使い方をする場合には「安心サポートプラス」をつけておくのは有効です。
- 水に濡れる可能性がある使い方をする場合
- 子供に持たせる
- 落下や破損をする可能性がある
- メーカー保証の1年後も安心して使いたい
またBroad WiMAXは2年または3年契約なのでメーカー保証の1年後ももしもの故障の時も補償してくれる安心が欲しい場合も「安心サポートプラス」をつけておくと、修理または新品に本体交換をしてくれます。
wifiが調子悪いので電話したら同機種に交換になった、安心サポート入っていてよかった。androidってほぼ一から構築なので移行が面倒…
— sewa (@sewa) January 27, 2015
壊れたポケットWiFiに振り回され色々とやった結果、安心サポートらしきものに入っていた事が判明!故障機を送付し10日経って新品が送られて来た!これでパソコンが使える。流石に100k強だと今のページは全く開かない事が判明。アナログ時代を回想。。10メガが帰って来た〜p(^_^)q
— バイクレースはドラマより面白い! ! (@osamufujita3) August 27, 2015
WiFiあざっす!
安心サポートセンターあざっす!— まさたか (@N0505M) March 31, 2016
Broad WiMAXの安心サポートの補償内容と補償範囲
WiMAXルーターが故障すると新品のWiMAXルーターに無料で交換してくれる
「安心サポートプラス」に入っていればメーカー保証の1年を超えていても、故障した場合は新品のWiMAXルーターに交換してくれます。
故障したWiMAXルーターを送付すると7〜10日ほどで新品のWiMAXルーターが発送されてきます。
Broad WiMAXを普通に使う場合は安心サポートはいらない
水に濡れる可能性がある使い方をする場合や、子供に持たせるなど落下や破損をする可能性がある使い方をしない、
外に持っていく時はカバンにいれて持ち運ぶ、ほとんど自宅や事務所で使うなどの破損や紛失の心配がない普通の使い方をする場合は、「安心サポートプラス」は必要ありません。
契約1年移行にWiMAXルーターが壊れたら中古品を購入する
1年間「安心サポートプラス」をつけた場合の「安心サポートプラス」の料金は月額550円x12=6600円になります。
Broad WiMAXで契約したWiMAXルーターには1年間のメーカー保証がついてるので1年間は「安心サポートプラス」を使うことはまずありません。
「安心サポートプラス」をつけないと1年間で6600円節約できるので、その節約した分で中古のWiMAXルーターを購入すればいいのです。
僕も普段自分で使っているWiMAXルーターは自宅にいる時はクレードルに載せて使っていて、外出時はカバンにいれっぱなしで水没や破損の心配がないという理由で「安心サポートプラス」はつけていません。
そのためWiMAX業界最安値で使えています。
Broad WiMAXのWiMAXルーターはほとんど壊れることはない
Broad WiMAXのWiMAXルーターは「安心サポートプラス」をつけなくてもメーカーの1年保証がついていますし、ほとんど故障することはありません。
スマホなどと比べてもWiMAXルーターはとても単純な機械なので水濡れするような使い方をしない限りまず壊れることはありません。
もしWiMAXルーターが故障した場合もWiMAXルーターをヤフオクやメルカリなどで中古のWiMAXルーターを入手してSIMカードを挿入すれば使えます。
Broad WiMAXは20ヶ月使うと新機種に無料で交換してくれる
Broad WiMAXは20ヶ月以上使っている利用者は、無料で新機種に交換してくれるサービスを提供しています。
このサービスを使えば修理に出さなくても無料で新しいWiMAXルーターをもらえるので有効活用しましょう。
Broad WiMAXの安心サポートはいつでも簡単に解約できる
Broad WiMAXの「安心サポート」は、Broad WiMAXのサポートサイトから簡単に解約することができます。引き止めなどは一切ありません。
- Broad WiMAXのサポートサイトへログインする
- ご契約内容の変更を開く
- オプション解約申請フォームかを開く
- 「安心サポートプラス」を解約する
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料のオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)
Broad WiMAXを水没や故障、紛失した場合の裏技
Broad WiMAXルーターを「安心サポートプラス」なしで契約している状態で、水没や紛失、故障をした場合は、再契約するように言われますが、
手元にSIMカードがあれば、WiMAXルーターだけ中古で購入してSIMカードを差し替えたらそのまま使えます。
もしWiMAXルーターを紛失してSIMカードもない場合は、サポートセンターに電話をして「SIMカードを紛失した」というとSIMカードだけ再発行してくれます。
WiMAXルーターはヤフオクやメルカリなどで中古のWiMAXルーターを入手してSIMカードを挿入すれば使えます。
Broad WiMAXに安心サポートは必要か不要かのまとめ
水に濡れる可能性がある使い方をする場合や、子供に持たせるなど落下や破損をする可能性がある使い方をする場合には「安心サポートプラス」をつけておくのは有効です。
自宅だけで使う場合や、外出時はカバンの中に入れて持ち運びするような使い方では「安心サポートプラス」をつける必要はありません。