Broad WiMAX(ブロードワイマックス)はすべてのWiMAXやポケットWi-Fiの中で難しい設定など一切なし!工事なしで当日からすぐ使えるポケットWi-Fiです。
Broad WiMAXなら工事不要で届いたら当日から使えるので工事費用の約2万円〜3万円が無料になります。
Broad WiMAXの月額料金は業界最安値の月額3411円(最初の2ヶ月間は2680円)で使い放題なので光回線の約半額で使え、持ち運びもできるので外出先でもWi-Fiに困ることがありません。

「Broad WiMAX」のルーターが1台あれば仕事以外にもプライベートでも高速インターネットが使えるので便利です。
目次
Broad WiMAXは工事不要ですぐ使えるポケットWi-Fi
Broad WiMAXは工事不要で届いたら付属のSIMカード(通信に必要な契約情報が入っているカード)を本体に挿入して電源をいれるだけで当日から使えます。
ホームルーターの場合はコンセントに電源ケーブルを出すだけで即使えます。
設定マニュアルもついているのでそれを見ながらやればゆっくり丁寧にやっても10分程度でSIMカードの挿入も初期設定も完了します。
通常光回線やケーブルインターネットなどの固定回線の場合は、工事があるので申し込みから利用開始まで1ヶ月〜2ヶ月程度期間がかかりますがBroad WiMAXは当日から利用できるので待たされることがありません。
Broad WiMAXは開通手続きも不要で電源をいれるだけ
Broad WiMAXは工事不要に加えて開通手続きも不要です。
自宅や事務所にWiMAXルーターとSIMカードのセットが届いた時点ですぐに使える状態になっています。
Broad WiMAXの利用開始日(契約開始日)は端末出荷日
Broad WiMAXを契約初月を1日に調節する必要はありません。
Broad WiMAXの月額料金が課金開始される日は端末出荷日です。
Broad WiMAXの利用開始日は「お申込み内容のお知らせ」という題名のメールにも記載されていますのでこちらでも確認できます。
実際にBroad WiMAXの公式サイトでは利用開始日=課金開始日は以下のように明記されてます。
「お申込内容のお知らせ」に記載されたご契約開始日となり、本サービスの提供開始日は、当社より端末出荷した日を契約開始日および課金開始日とします。
Broad WiMAXの契約初月の月額料金は日割り計算
Broad WiMAXの契約初月の月額料金は日割り計算です。
そのため何日に契約をしても契約初月の月額料金は1ヶ月分の月額料金2726円の日割り計算になります。
※Broad WiMAXは契約初月と2ヶ月目は月額2726円となる通常の3411円よりも安い月額料金で利用できます。
Broad WiMAXのオプションサービスの月額料金は日割り計算ではない
Broad WiMAXの契約初月の月額料金は日割り計算が、
Broad WiMAXのオプションサービスの月額料金は日割り計算ではありません。
例えば以下のBroad WiMAXのオプションサービスは日割り計算ではなく1ヶ月分の月額料金がかかります。
- 『安心サポートプラス(月額550円)』: 日割り計算ではない
- 『My Broadサポート(月額907円/2ヵ月無料)』:日割り計算ではない
利用開始日が何日であっても1ヶ月分の月額料金がかかります。My Broadサポートは2ヶ月間無料なので料金はかかりません。
Broad WiMAXは設定不要でSIMカードを挿入するだけですぐに使える
Broad WiMAXはWi-Fiルーター本体に付属のSIMカードを挿入して電源をいれるだけですぐに使えます。難しい設定などは一切不要です。
初期状態ですでに通信内容は暗号化されていて安全かつ最高速度で使えます。
初期状態でも安全にWi-Fiの通信もWiMAXの通信も暗号化されて安全に使えますが初期状態だとWi-Fiの名前が「WX03-xxxxxxx」みたいな名前になっていてわかりにくいので時間のあるときにでも自分がわかりやすいWi-Fi名に設定変更しておくのがおすすめです。
Broad WiMAXは当日発送ですぐに自宅に届く
「Broad WiMAX」は申し込み後の発送までの時間がどのWiMAXプロバイダよりも最短で、申し込みをした当日または翌日には発送してくれます。
配送は佐川急便で配送状況を追跡番号で追跡することも可能です。配送料は日本全国無料です。
- 平日なら16時までの申し込み注文確定: 当日発送
- 土曜日なら12時までの申し込み注文確定: 当日発送
「Broad WiMAX」の各地域の配送日数と配送時間
- 関東エリア: 発送後1日後
- 東北・東海・関西・四国・中国エリア: 発送後2日後
- 北海道・九州・沖縄エリア: 発送後3日後
端末の即日配送・当日配送をしてくれるWiMAXはどこ?いつ届く?
Broad WiMAXは全国配送料無料ですぐに使える
Braod WiMAXは全国配送料無料です。
そのため沖縄や北海道などもの離島であっても追加料金など一切なしで送料無料です。
しかも発送したら追跡番号を教えてくれるのでいまWiMAXルーターがどこにあるのかをリアルタイムに知ることができて安心して到着を待っていられます。
Broad WiMAXは固定回線の代わりとしても十分な性能
Broad WiMAXでは現在4つのルーターから選択することができます。手のひらサイズのバッテリーを内蔵したモバイルルーターは、WX05とW06の2機種、
自宅や事務所などの屋内で持ち運びをしないで使うホームルーターはHOME01とL02の2機種から選べるようになっています。
- WX05(モバイルルーター)
- W06(モバイルルーター)おすすめ!
- HOME01(ホームルーター)
- L02(ホームルーター)おすすめ!
WX05とW06ではW06の方が新しく性能も高いのでW06がおすすめです。
HOME01とL02ではL02の方が新しく性能も高いのでL02がおすすめです。
Broad WiMAXで選べるWi-Fiルーターの詳細なスペックと比較
二台目を自宅や事務所だけで使うならホームルーターWiMAX
二代目のWiMAXルーターを自宅や事務所だけで使う場合や1代目のWiMAXルーターがモバイルタイプだった場合は二代目はホームルーターがおすすめです。
ホームルーターにはクレードルの機能である有線LAN接続と充電機能(ホームルーターの場合が電源供給機能)が内蔵されていて最大同時接続数も多く高性能だからです。
Broad WiMAXは今この記事を書いている時点でモバイルルータータイプがW06とWX05の2台でホームルータータイプがL02とHOME01の2台の計4台になっています。
- モバイルルーター: 10〜16台(機種によって違う)
- ホームルーター: 22台〜42台(機種によって違う)
【保存版】Broad WiMAXのWiFiルーターの複数接続数
裏側にが有線LANポートを2つ備えているため複数台のパソコンを有線LANケーブルで接続する時も追加機器が不要です。
- W06の同時接続数: 16台
- WX05の同時接続数: 10台
- L02の同時接続数: 42台(LANポート:2台、2.4GHz: 20台、5GHz: 20台)
- HOME01の同時接続数: 22台(LANポート:2台、2.4GHz:10台、5GHz:10台)
Broad WiMAXのモバイルルーターは最新のW06の複数台同時接続可能数は16台になっていて他のWX05などのモバイルルーターの10台と比べて多くなっています。
ホームルーターは事務所や自宅などの利用者が多い環境で使われることが想定されているのでモバイルルーターよりも複数台同時接続可能数が多くなっていて、L02の同時接続数は42台、HOME01の同時接続数は22台となっています。
二台目を自宅と外出先で使うならモバイルルーターWiMAX
Broad WiMAXのモバイルルーターは手のひらサイズで持ち運びがしやすくバッテリー内蔵なので電源がない外出先でもインターネットに接続できます。
Broad WiMAXは日本全国どこでも使えます。
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)のモバイルルーターはモバイルバッテリーで充電ができます。
WX04やW05、W04,WX03、W02、WX02、W01、WX01などMicroUSBやUSB-TypeCで充電するWiMAXルーターはすべてモバイルバッテリーで充電することができます。
Broad WiMAXのモバイルルーターはUSBから給電するタイプなので、USB給電ができるモバイルルーターでも問題なく充電ができます。
大容量のモバイルルーターであればWiMAXルーターを1回だけでなく、数回フル充電できるので長期の外出であっても充電を心配する必要はありません。
クレードルがあるとモバイルルーターをホームルーターとして使えるようになる
クレードルがあると無線LANに対応していないPC(パソコン)やゲーム機やテレビなどを有線LANでインターネットに接続できるようになります。
クレードルの裏側には有線LAN接続用のポート(ETHERNETポート)が用意されています。有線LAN接続用のポート(ETHERNETポート)にLANケーブルを接続し、
パソコン(PC)やプレーステーション(PS3やPS4)などのゲーム機に接続するだけで自動的に有線LAN接続経由でのインターネット接続ができます。
WiMAXルーターは複数の機種がありますが、それぞれのWiMAXルーター用に専用のクレードルが用意されています。
2台以上のパソコンを有線LANケーブルで接続したい場合は、家電量販店やAmazonなどで1000円〜2000円ほどで購入できる「スイッチングハブ」を間に挟むことでスイッチングハブのポートの台数だけ同時にインターネットに接続することができます。
こちらのスイッチングハブは少し高価なものですがこらくいの値段で永久保証で1000Mbps(1Gbps)まで対応しているスイッチングハブが購入できます。
有線LANと無線LANのWiFi接続とでは通信速度と安定度が異なるので安定してインターネットを使いたい場合もクレードルがあると快適にインターネットが使えますよ。
WiMAXはWiFi接続と有線LANで通信速度に差が出て変わる?
自宅の中でWiMAXを有線LAN接続で使うと高速で快適に通信可能
ホームルーターには本体にクレードル機能が内蔵されている
Broad WiMAXではL02とHOME01の2つのホームルーターが選択できますが、ホームルーターを選択した場合はクレードルはセット購入することができません。
この理由はホームルーターにはクレードルの機能である有線LAN接続と充電機能(ホームルーターの場合が電源供給機能)が内蔵されているからです。
裏側にが有線LANポートを2つ備えているため複数台のパソコンを有線LANケーブルで接続する時も追加機器が不要です。
Broad WiMAXは引っ越しの時も手続きが簡単でどこでも使える
Broad WiMAXは引っ越して住所が変わった時も工事や連絡などが必要なく電源をいれるだけで新住所の場所ですぐにインターネットを使うことができます。
設定変更もいりません。
Broad WiMAXは引っ越しで住所が変わっても手続きがいらない
Broad WiMAXは引っ越しして住所が変わった場合でも工事や手続きなどをしなくても電源を入れるだけで新しい住所の場所で高速インターネットが使えます。
Broad WiMAXはWiMAXとWiMAX2+の電波がある場所であれば日本中のどこにいたとしてもその場所がWiMAXまたはWiMAX2+の電波が入る場所であればそのまま使えます。
規約では住所変更の手続きが必要だがしなくても使える
Broad WiMAXは引っ越しして住所が変わった場合でも住所の変更手続きなどの手続きを一切しなくても電源を入れるだけで高速インターネットが使えます。
しかし、規約にはBroad WiMAXの規約では引っ越しなどで住所が変わった場合は、Broad WiMAXのお客様サポートサイトから登録住所を変更する必要がある旨が記載されています。
住所変更の方法はとても簡単で以下でまとめている住所変更をする手順の通りにやれば5分程度で完了するので時間のある時にやっておくのがおすすめです。
Broad WiMAXは引っ越しで住所が変わった時に手続きが必要?
Broad WiMAXなしの生活がもう考えられない
Broad WiMAXはコスパ最高で最安の料金でデータ容量無制限の使い放題なのに、外出先でも使えてしかも通信速度は光回線並の速度ができるので満足しています。
Broad WiMAXは外出先でバッテリーが切れそうになってもモバイルバッテリーで簡単に充電ができますし、自宅に帰ってきたらクレードルにセットすることで自宅の固定回線としても使えるの重宝しています。
速度制限にかかってしまって困っている人や、最安でポケットWiFi(WiMAX)を持ちたい方、自宅の固定回線と外出先のネット回線を1回線にして通信費を節約したい方、
Broad WiMAXは今!期間限定で初期費用無料+ルーター無料キャンペーン中
すべてのWiMAXプロバイダの中で「Broad WiMAX」が月額料金最安値で解約金も違約金もかからない爆発的に選ばているWiMAXですが、通常は初期費用が18,857円(税込20,743円)かかります。
しかし、現在は期間限定で初期費用無料キャンペーンとルーター端末全機種無料キャンペーンを実施していて
「クレジットカードで決済」「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入する」の3つすべてを満たした場合は「Broad WiMAX」の初期費用を無料(0円)にすることができます。
「Broard WiMAX」は他のWiMAXプロバイダと同じで初期費用がかかります。
しかし、「Broard WiMAX」は契約時に下記の条件を満たせば初期費用が無料になります
初期費用が無料になっているかどうかは申し込みを確定する前の料金明細でわかるので確実に初期費用を無料にして申し込みができます。
- Broad WiMAX 専用申し込みwebページから申し込み契約をしていること
- クレジットカードで決済していること
- 契約時に「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入すること ※端末が届いたらすぐにでも解約することが可能
Broad WiMAXの初期費用無料キャンペーンを適用し18,857円の割引を受けるためには安心サポートプラス(月額550円)とMy Broadサポート(月額907円)の2つのオプションを契約する必要があります。
この安心サポートプラス(月額550円)とMy Broadサポート(月額907円)の2つのオプションは端末が届いたら解約することができるのですぐに解約しておけば月額料金最安値でずっと高速WiMAXインターネットが使えます。
この2つのオプションが不要であればすぐに解約しておくことでWiMAX業界最安値の月額料金でずっと使うことができるので大幅に節約ができます。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料のオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)