「速度制限にかかってストレスを感じる」「最安値で高速インターネットが欲しい」「スマホ代を安くしたい」「インターネットの月額料金を下げたい」という悩みを持つ方のために
速度制限を業界最安値ポケットWiFiで開放した1つの方法を紹介します。
実際に僕はdocomoのiPhone6sにLINEモバイルの格安SIMを使って、自宅のインターネットと外出先のインターネット回線にBroad WiMAXを使っているので2つ合わせて月額5100円ほど収まっています。7G制限も無いので快適に高速インターネットが使えています。
- インターネット回線「Broad WiMAX」:月額3411円で使い放題
- スマホ代「LINEモバイル」の格安SIM: 月額1690円で通話もネットもOK
合計 5101円だけ
WiMAXは10年以上使っていてLINEモバイルの格安SIMは1年ほど使っていますがどちらも快適で満足しています。今現在この組み合わせが最安最速で無敵状態です。
目次
- 1 速度制限は使い放題のポケットWiFi「Broad WiMAX」で解決
- 2 WiMAX最安の「Broad WiMAX」は契約時にキャッシュバックなので確実に受け取れる
- 3 WiMAX最安の「Broad WiMAX」を最安で申込む方法手順
- 4 スマホは格安SIMのLINEモバイルに乗り換えると大幅に節約できる
- 5 容量無制限で料金最安のBroad WiMAXはもう手放せない
- 6 Broad WiMAXは今!期間限定で初期費用20,743円(税込)が無料キャンペーン中
速度制限は使い放題のポケットWiFi「Broad WiMAX」で解決
大手キャリアのdocomoやau、ソフトバンクでは月7GB以上使ったら速度制限するなどというものがあります。動画やSNSなどをよく使う今の時代ではすぐに速度制限にかかってしまってストレスになります。
僕は毎月100GB〜250GBほどのデータ通信を使っているのでBroad WiMAXのような月額容量制限が無制限のポケットWiFiでないととても速度が遅すぎてやってられません。
Broad WiMAXは業界最安値の月額料金
Broad WiMAXは2年間の月額料金が3411円と破格の料金となっています。
その理由はポケットWiFiなどのWiMAXプロバイダの中で唯一毎月月額料金を600円値引きしてくれるプロバイダだからです。
月額料金を毎月600円も割引してくれるのはBroad WiMAXだけ!詳細
Broad WiMAXのキャッシュバックは契約時に即もらえる
WiMAXプロバイダには高額キャッシュバックやBroad WiMAXよりもキャッシュバック料金が高いキャッシュバックをやっているプロバイダがありますが、契約時に即キャッシュバックしてくれるのはBroad WiMAXです。
僕が長年いろいろなWiMAXプロバイダを使ってきて高額キャッシュバックを1度も受け取ったことがないという実態からも確実にもらえるキャッシュバックの会社以外で契約すると損をすることが多いというのが結論です。
- Broad WiMAX: 契約時に即18,857円キャッシュバック+月額料金最安値
- 他のキャッシュバックがあるプロバイダ: 契約1年後や11ヶ月後に複雑な手続きをしないと受け取れない。ほとんどの人が受け取れてない
Broad WiMAXは安くても他のプロバイダと品質は全く同じ
Broad WiMAXを含めすべてのWiMAXプロバイダはUQ WiMAXの回線や電波、設備を使ってサービスを運用しています。
そのためどのWiMAXプロバイダを契約しても通信速度やエリア、電波の入りやすさ、速度制限や速度制限、繋がりやすさは同じです。
これはBroad WiMAXはUQ WiMAXの設備を使っていますよ。ということを示しています。そのためUQ WiMAXは「本家本元」の会社と言われていたりします。
下り最大2700Mbps(2.7Gbps)でめちゃめちゃ快適にインターネットが使えます。
WiMAXルーターの端末の性能や良し悪しもどのWiMAXプロバイダで購入したものであっても同じです。
そのため、あたりまえですが料金が安いWiMAXプロバイダを選ぶほどお得なります。
WiMAX最安の「Broad WiMAX」は契約時にキャッシュバックなので確実に受け取れる
実はWiMAXを含むポケットWiFiにはキャッシュバックというものがありますが、キャッシュバックはほとんどの人が受け取れていません。
なぜならBroad WiMAXのように契約時に即キャッシュバックしてくれる会社は他になくて、
たいてい契約後11ヶ月後や12ヶ月後にメールが送られてきて1ヶ月以内に手続きをしないとキャッシュバックを受け取れない仕組みになっているからです。
「Broard WiMAX」はすべてのWiMAXプロバイダの中で月額料金が最安のWiMAXプロバイダです。契約時に18,857円(税抜)分の初期費用という形でキャッシュバックでうけとれて、その分月額料金が安くなっていますので確実に還元されるものを回収ができてWiMAX最安値でずっと使うことができます。
https://twitter.com/arishinizm/status/446242095632621568
WiMAXのキャッシュバックを受け取り損なったことが判明。決まった期間内に手続きしなければ権利無効になるシステムだとは気付かなかった。契約から何ヶ月も後に、こちらから手続きしなければならないシステムは、金額的にお得でも忘れては意味が無いので、今後は気を付けないといけないなぁ。
— マイマイキュート (@mai2cute) February 23, 2016
wimax申し込みのキャッシュバックキャンペーン、手続きミスってキャッシュバック貰えなくて凹んでる
— 乾奴奴 (@inuinuuniuni) January 25, 2017
そのため、最初から受け取れない可能性がとても高いキャッシュバックを期待せずに、契約時に即キャッシュバックしてくれるBroad WiMAXを選んでおくほうが確実です。
Broad WiMAXはキャッシュバックを確実に受け取れるWiMAX!方法手順!
Broad WiMAXは2つのオプション加入で18,857円が契約時に即キャッシュバック
すべてのWiMAXプロバイダの中で「Broad WiMAX」が月額料金最安値で解約金も違約金もかからない爆発的に選ばているWiMAXですが、通常は初期費用が18,857円(税込20,743円)かかります。
しかし、現在は初期費用無料キャンペーンを実施していて「クレジットカードで決済」「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入する」の3つすべてを満たした場合は、
初期費用の18,857円を契約時に即キャッシュバックしてくれて「Broad WiMAX」の初期費用を無料(0円)になります。
「Broard WiMAX」は他のWiMAXプロバイダと同じで初期費用がかかります。
しかし、「Broard WiMAX」は契約時に下記の3つの条件を満たせば18,857円を契約時に即キャッシュバックしてくれるので初期費用が無料になります。
初期費用が無料になっているかどうかは申し込みを確定する前の料金明細でわかるので確実に初期費用を無料にして申し込みができます。
- Broad WiMAX 専用申し込みwebページから申し込み契約をしていること
- クレジットカードで決済していること
- 契約時に「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入すること ※端末が届いたらすぐにでも解約することが可能
Broad WiMAXの初期費用無料キャンペーンを適用し18,857円の割引を受けるためには安心サポートプラス(月額550円)とMy Broadサポート(月額907円)の2つのオプションを契約する必要があります。
この2つのオプションは端末が届いたら解約することができるのですぐに解約しておけば月額料金最安値でずっと高速WiMAXインターネットが使えます。不要であればすぐに解約しておくことでWiMAX業界最安値の月額料金でずっと使うことができるので大幅に節約ができます。
Broad WiMAXの2つの有料オプションを即効解約する
Broad WiMAXの「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」の有料オプションの解約は電話とインターネットのweb上から行うことができますがおすすめはウェブサイト上から行う方法です。
わずか5分程度で有料オプションの解約ができます。
詳しいBroad WiMAXの「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」の有料オプションの解約手順は下記にまとめていますで参考にしてみて下さい。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料のオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)
WiMAX最安の「Broad WiMAX」を最安で申込む方法手順
STEP1. Broad WiMAXの公式申し込みページを開く
Broad WiMAXの公式申し込みページを開きます。
ページを開いたら画面横にある「お申込みをする」ボタンがあるのでそのボタンをタップします。
画面の一番下にも「WiMAXをお申込みする」ボタンがあるのでこちらのボタンかも申し込みができます。
STEP2.自分が使いたいWiMAXルーター端末を選択
まずは複数選択できるWiMAX端末から自分が使いたい端末を選択します。
ここではW03を選択していますが、WX04やw05、L01sなどの選択できます。
それぞれ特徴があるので自分が使いたい端末を選択します。
STEP3.契約プランを選択する
次に契約プランを選択します。Broad WiMAXでは、「ギガ放題プラン(月額データ容量無制限)」と「ライトプラン(月7GBまで)」の2つのプランが選択できます。
WiMAXの契約者の約9割の人は「ギガ放題プラン – ギガ放題月額最安プラン」を選択しています。
- ギガ放題プラン: 月間データ容量の制限はなし
- ライトプラン: 月間データ容量は7GBまで(超えると128kbpsに速度制限される)
Broad WiMAXの「2年契約」の月額料金
プロバイダ | プラン名 | 月額料金 | 平均月額料金 |
---|---|---|---|
Broad WiMAX | ギガ放題プラン | 1~2ヶ月目:2,726円
3~24ヶ月目:3,411円 |
約3,354円 |
ライトプラン(7GBまで) | 2,726円 | 2,726円 |
Broad WiMAXの「3年契約」の月額料金
プロバイダ | プラン名 | 月額料金 | 平均月額料金 |
---|---|---|---|
Broad WiMAX | ギガ放題プラン | 1~2ヶ月目:2,726円
3~24ヶ月目:3,411円 25~36ヶ月目:4,041円 |
約3,583円 |
ライトプラン(7GBまで) | 1~24ヶ月目:2,726円
25~36ヶ月目:3,326円 |
2,926円 |
STEP4.カラーやクレードル・オプションを選択する
WiMAXルーターの機種を選んだらルーターのカラー(色)やクレードルの有無、充電器の有無を選択します。
充電器やクレードルがなくても100均一で売っているMicroUSBの充電コードと充電器を購入すれば使うことができます。
またAndroidスマホの充電器と充電コードがそのまま使えるので持っている方は代用する事ができます。USB充電なのでパソコンにMicroUSBケーブルで接続するとパソコンから給電して充電も可能となっています。
Broad WiMAXのルーター契約時にクレードルは必要?詳細
STEP5.オプションの選択(初期費用無料にするのに重要)
ここがBroad WiMAXを最安で契約するのに最も大切な選択項目です!!!
オプションの選択画面では、初期費用無料のするためには「My Broadサポート(月額907円)」と「安心サポートプラス(月額550円)」の2つのオプションを契約することで初期費用の18,857円が無料(0円)になります。
この2つのオプションは、初期費用無料になっていることを確認して契約手続きを完了してから端末が届いたらすぐに電話かインターネットから解約できるので契約時だけ一時的につけておくことがおすすめです。
18,857円が無料(0円)になるのは大きいです。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料のオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)
「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」を選択する
初期費用が0円になっていることを確認して手続きを進めていきます。
↑(重要)右の「お申込み内容」の「初期費用」が0円になるのでキャッシュバックが正しく適用されたことがすぐにわかります。
参考:「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」を選択しなかった場合
参考に、ここで「My Broadサポート(月額907円)」と「安心サポートプラス(月額550円)」の2つのオプションを選択肢なかった場合は、初期費用が18,857円かかるように変わることが確認できます。
このようにBroad WiMAXは契約時に初期費用無料キャンペーンが正しく適用されているのかが契約完了前にわかるようになっています。とても良心的と言えます。
STEP6.契約者情報と発送先情報の入力
契約者情報と発送先情報の入力です。
- 契約者の氏名(漢字・フリガナ)
- 生年月日
- 住所(契約者と配送先)
- 電話番号
を入力します。
あとは必要事項を入力していけば手続きは完了です。
【保存版】Broad WiMAXの申し込み契約方法と手順の完全版
スマホは格安SIMのLINEモバイルに乗り換えると大幅に節約できる
僕はインターネット代をBroad WiMAXを月額3000円に節約しているだけでなく、スマホも格安SIMのLINEモバイルを使って月額1690円にしています。
この激安料金なのに、080/090の音声通話もできてデータ通信も爆速で利用できています。なぜならLINEモバイルはすべての格安SIMの中で利用者満足度No.1の格安SIMだからです。
僕はdocomoのiPhone6sなのでiPhoneそのままでLINEモバイルの格安SIMに差し替えるだけで格安SIMに乗り換えができました。
同じようにdocomoのiPhoneやiPad、docomoのAndroidスマホやタブレットを使っている人はSIMロック解除なんてしなくてもLINEモバイルのSIMカードをさせばすぐに使えるようになるので絶対に乗り換えたほうがお得です。
docomoの時は月額8000円とかかかっていましたが今は月額2000円以下です。
LINEモバイルの格安SIMはテザリングも無料で使い放題なので、外出先でパソコンやゲーム機をネットに繋げたい場合でも簡単につなげることができます。
容量無制限で料金最安のBroad WiMAXはもう手放せない
僕は毎月100GB〜250GBほどのインターネットのデータ通信をすぐヘビーユーザーですが、それでも容量無制限でインターネットが使い放題のBroad WiMAXがあるので快適にネットが使えています。
使い放題なのに月額3000円代と安すぎるくらいでもう手放せません。
もし「速度制限にかかってストレスを感じる」「最安値で高速インターネットが欲しい」「スマホ代を安くしたい」「インターネットの月額料金を下げたい」
という悩みがあれば思い切ってBroad WiMAXとLINEモバイルに乗り換えてみるとお金が浮いてかなり快適で幸せになれますよ!
Broad WiMAXは今!期間限定で初期費用20,743円(税込)が無料キャンペーン中
すべてのWiMAXプロバイダの中で「Broad WiMAX」が月額料金最安値で解約金も違約金もかからない爆発的に選ばているWiMAXですが、通常は初期費用が18,857円(税込20,743円)かかります。
しかし、現在は期間限定で通常20,743円(税込)の初期費用が0円になる初期費用無料キャンペーンを実施していて
「クレジットカードで決済」「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入する」の3つすべてを満たした場合は「Broad WiMAX」の初期費用を無料(0円)にすることができます。
「Broard WiMAX」は他のWiMAXプロバイダと同じで初期費用がかかります。
しかし、「Broard WiMAX」は契約時に下記の条件を満たせば初期費用が無料になります
初期費用が無料になっているかどうかは申し込みを確定する前の料金明細でわかるので確実に初期費用を無料にして申し込みができます。
- Broad WiMAX 専用申し込みwebページから申し込み契約をしていること
- クレジットカードで決済していること
- 契約時に「My Broadサポート」と「安心サポートプラス」の有料オプションに加入すること ※端末が届いたらすぐにでも解約することが可能
Broad WiMAXの初期費用無料キャンペーンを適用し18,857円の割引を受けるためには安心サポートプラス(月額550円)とMy Broadサポート(月額907円)の2つのオプションを契約する必要があります。
この安心サポートプラス(月額550円)とMy Broadサポート(月額907円)の2つのオプションは端末が届いたら解約することができるのですぐに解約しておけば月額料金最安値でずっと高速WiMAXインターネットが使えます。
この2つのオプションが不要であればすぐに解約しておくことでWiMAX業界最安値の月額料金でずっと使うことができるので大幅に節約ができます。
【保存版】Broad WiMAXの初期費用無料のオプションを解約する方法手順まとめ(端末安心サポート・MyBroadサポート)